
コンクリートは好きですか?
私は好きです。
ではやりましょう。

庭の一角を土間コンクリートにしていきます。
範囲は台形ですが、約6m×6m=36㎡

以前一度、駐車場にしようとやってみたんですが、全面にしてみようと試みます。

近くの砕石場に1tトラックで取りに行きました。ホームセンターより全然安い。

加工砂1立米 砕石1立米

セメントはホームセンターで1袋約450円

配合はバケツ計算で、砂:セメント:砕石を3:1:1に落ち着いてます。
比重計算がよく分からないのでバケツ計算で。強度的には今のところ問題ないのでOK?
45lのプラスチックタライに水→砂→セメントの順に入れ、攪拌機で混ぜます。

created by Rinker
¥1,936
(2025/04/03 10:17:28時点 楽天市場調べ-詳細)
水は感覚でこのくらい?少なかったら足せばいい。多くても何とかなります。


底の縁に溜まりやすいのでムラなく混ぜます。

モルタルの完成

大体混ざったら砕石をバケツ1投入。

10-15という小さい砕石です。

よーく混ぜたら完成。

2m四方に面木で枠を作っていたので、流し入れます。強度を要さないのでメッシュなしで。

どろり

ざっざっ

スースー

どろり

スーサー

ペタペタ
訳:錬る、ならす、ならす、錬る、ならす、ならす。
created by Rinker
¥1,867
(2025/04/03 10:17:29時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,236
(2025/04/02 13:27:57時点 楽天市場調べ-詳細)
1枠2×2m(4m2)高さ5cmで3〜4回練りました。
1枠セメント2袋弱なので、見た目より結構必要だった。

乾いてきたら何回かに分けて金鏝で押さえます。まだ不陸の修正可能。

数日放置して白く固まったらOK。

先はまだ長い、、、
おしまい。
使ったモノ
- ポルトランドセメント
- 加工砂
- 砕石
- バケツ
- タライ
- 攪拌機
- スコップ
- ホースリール
- コテ(プラスチック・仕上げ金鏝)
≪当店限定価格★≫ ホースリール 15m アイリスオーヤマ おしゃれ フルカバーコンパクト FCH-15MP 全4色 15m ホース ホースリール 散水ホース 水まきホース フルカバー 水やり 水撒き 散水 ガーデニング 家庭菜園
コメント