チェーン店大好きな私ですが、凄いものを見つけてしまいました。
昭和 もちもちドーナツミックス
「有名店○○監修」や「大人気チェーン店○○再現レシピ」ってよく見かけますが、どうしてもお店には敵いません。
そんな経験を覆します。

何気なく寄ったドラックストアで、パッケージに惹かれて購入。
以前「備北イルミの記事」で紹介した、屋台のもちもちドーナツ屋さんをイメージしてて、まさかミスドになるなんて。

一箱二袋入り。一袋でミニサイズのドーナツボールが20個できるそう。

用意する材料は、卵1個とバター10gと水だけ。

作り方通りに、順番に入れて都度混ぜます。
水を少なめにすればもっちり感が増します。
卵は泡立て器でよく混ぜました。

まとまったら手でこねこね。

まとわりつくこともなく、生地の出来上がり。

手で20個くらいに引きちぎる。揚げたら一回り大きくなるので、「大丈夫?」ってくらい小さくてもOK

生地の痛みを気にすればスケッパーを使ったほうがいいかも?(違いが分からん)

180度の油で4分揚げる。
生地が揚がった面が上にクルッと回転してくれるので、触らなくても大丈夫。むしろ触らないほうがいい。

カリカリに揚がったらバットに上げる。
このままでも美味しい。


チョコや粉砂糖をつければ、再現度120%?

今日はフォアローゼスと共にいただきます。
おしまい。
created by Rinker
¥1,758
(2025/04/02 13:41:02時点 楽天市場調べ-詳細)
コメント